横尾忠則が韓国・ソウルのアラリオギャラリーにて個展を開催しています。 「Y字路」を中心に、初期のリメイクペインティングやポスターなどが展示されています。 Tadanori Yokoo: "Y Junction"(横尾忠則:『Y字路』) 2009年3月4日〜4月10日 Arario Gallery ・・・
岐阜県にゆかりのある江戸時代の修行僧・円空にちなみ、伝統を感じさせながら独創的な作品を創造している作家におくられる賞。 第5回目となる今回、円空大賞に李禹煥、他4名の円空賞には遠藤利克、横尾忠則が選ばれました。 第5回円空大賞展 2009年2月24日〜3月20日 岐阜県美術館 HP:http:/・・・
名和晃平の作品が東京都現代美術館にコレクションされました。 鹿の全身の剥製を使った「BEADS」シリーズの新作が、3月21日から開催されるMOTコレクション展にて展示される予定です。 また、3月21日(土)に、展示室内で作品を前にしてアーティスト・トークを行います。 MOTコレクション展 会期:2・・・
VOCA展2009にて、高さ250cm, 幅400cmの迫力の新作グルー・ドローイングが展示されます。 現代美術の展望 VOCA 2009 ー新しい平面の作家たちー 会期:2009年3月15日(日) - 3月30日(月) 会場:上野の森美術館 開館時間:10:00-18:00(金曜日のみ19:00・・・
広島市現代美術館で開催されるグループ展にて、ルイ・ヴィトンのコミッションワークとして制作された映像作品「VAMPIRE」が展示されます。 『どろどろ、どろんー異界をめぐるアジアの現代美術』 会期:2009年3月14日ー5月10日 会場:広島市現代美術館 開館時間:10:00 - 17:00 ※3・・・
名和晃平がドイツ・ハンブルクのギャラリー Vera Munro にて個展を開催致します。 名和晃平 個展『Cell』 会期:2009年3月13日(金) - 会場:GALERIE VERA MUNRO HP: http://veramunro.veramunro.webs.dwsa.de/・・・
ドイツ・ミュンヘンの haus der kunst での個展で、新作「PRIMITIVE」を発表しています。 アピチャッポン・ウィーラセタクン:「PRIMITIVE」 会期:2009年2月20日 - 5月17日 会場:haus der kunst(ミュンヘン) HP: http://www.hau・・・
イェッペ・ハインによる公開トークを、SCAI THE BATHHOUSEでのオープニングレセプションに先駆けて、同日1月16日(金)16:00から17:30まで、東京藝術大学美術学部中央棟 第1講義室で開催いたします。 今回のトークでは、これまでの作品やプロジェクトの紹介を通してイェッペ・ハインがど・・・
ブライアン・アルフレッドによる日本初のアートブック<There Is A Light That Never Goes Out>の出版を記念して、NOW IDeA by UTRECHT(東京・南青山)にて作品集、映像などを展示いたします。11月10日(月)にはサイン会、懇談会を開催いたしますので是非ご・・・
静岡県立美術館で開催されている『風景ルルル』展にブライアン・アルフレッドが参加しております。「風景」をテーマにした本展覧会で、ブライアン・アルフレッドはコラージュやペインティング、アニメーション作品など計15点を展示しています。会期中にはオープンスタジオやトークショーも開催されますのであわせてご参加・・・