Artists

プロフィール

1946
京都生まれ デュッセルドルフ在住
1968-72
京都市立芸術大学
1973-79
デュセルドルフ国立美術大学

主な個展

2023
「Selected Works」コンラッド・フィッシャー ギャラリー 、デュッセルドルフ、ドイツ
2019
「Yuji Takeoka」Gallery Dierking、チューリッヒ、スイス
2018
「Selected Works 1986-2016」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、ベルリン、ドイツ
2016
「竹岡雄二 台座から空間へ」埼玉県立近代美術館、埼玉 / 遠山記念館、埼玉
「竹岡雄二 台座から空間へ」国立国際美術館、大阪
2014
「Museo Site」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、ベルリン、ドイツ
2012
「Zum Nullpunkt der Bildhauerei, Sculptur at Aquare Zero」ゲルハルト・マルクスハウス、ブレーメン、ドイツ
2011
「Yuji Takeoka: Museo」ヨゼフ・アルバース美術館、ボトロップ、ドイツ
2010
「見せること」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
2008
「Yuji Takeoka」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、ベルリン、ドイツ
2007
「Yuji Takeoka: Neue Papierarbeiten」Galerie Hollenbach、シュトゥットガルト、ドイツ
2006
「Neue Skulpturen」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
2005
「ある美術館の庭のための公共彫刻のプラン」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
「Yuji Takeoka」Studio A Otterndorf、Museum gegenstandsfreier Kunst、シュレスヴィヒホルシュタイン、ドイツ
2004
「Sieben Sockel aus Blue-Stone Yuji Takeoka」Stiftung DKM、デュイスブルグ、ドイツ
2003
「Yuji Takeoka-Geste des Zeigens」Galerie Dorothea van der Koelen、マインツ、ドイツ
2001
「…im fenster Yuji Takeoka」Diözesanmuseum Köln、ケルン、ドイツ
「Recent Works and Drawings」ギャラリーヤマグチ、大阪
2000
「Selected Works 1985-2000」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
「Ein leeres Dazwischen」Kunstverein für die Rheinlande und Westfalen、デュッセルドルフ、ドイツ
「Presenting Fence」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
「Kabinett der Zeichnung」Kunstverein für die Rheinlande und Westfalen、デュッセルドルフ、ドイツ
1999
「New Works」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
「Yuji Takeoka」Kabinett für Aktuelle Kunst、ブレーマーハーフェン、ドイツ
1998
「Yuji Takeoka」Galerie Katrin Rabus、ブレーメン、ドイツ
1997
「Yuji Takeoka」Westfälischer Kunstverein、ミュンスター、ドイツ
「 Yuji Takeoka」Württembergischer Kunstverein Stuttgart、シュトゥットガルト、ドイツ
「White Cube & Show Room」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
1996
「Yuji Takeoka White Cube」Kunstverein Ruhr、エッセン、ドイツ
1995
「Lux de Luxe」ギャラリーヤマグチ、大阪
「Richard Long/Yuji Takeoka」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
1994
「New Works」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
1993
「Specific Presence」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
1992
「Yuji Takeoka」Kunstraum Kassel、カッセル、ドイツ
「New Works」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
1991
「Specific Rooms」Transmission Gallery 、グラスゴー、スコットランド
「Sculptures」Galerie Phillip Casini 、パリ、フランス
1990
「Flüsternde Klänge schweben auch」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
1989
「Standing sculpture」Gallery S 65、アースルト、ベルギー
1988
ギャラリーシマダ、山口
Art Cologne 88、コンラッド・フィッシャー ギャラリー、ケルン、ドイツ
1987
「Yuji Takeoka」Bonner Kunstverein、ボン、ドイツ
「Pathos der Distanz」Slalom Salon am Burgplatz、デュッセルドルフ、ドイツ
「ふたつの大陸―ふたりの芸術家 空間の対話 竹岡雄二、エルンスト・カラメレ」ケルン日本文化会館、ケルン、ドイツ
1986
「Yuji Takeoka Skulpturen」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
1981
「Yuji Takeoka」レンバッハハウス美術館、ミュンヘン、ドイツ
1980
「Plastiken und Zeichnungen」Heidelberger Kunstverein、ハイデルベルグ、ドイツ

主なグループ展

2024
「アブソリュート・チェアーズ」埼玉県立近代美術館、埼玉
2022
「グレゴール・シュナイダー 竹岡雄二:Drawings」ワコウ・ワークス・オブ・アート
2021
「Kontemplation」Galerie Ute Parduhn 、デュッセルドルフ、ドイツ
「友達と」Kunsthalle Düsseldorf、デュッセルドルフ、ドイツ
2020
「LINES」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
2019
「Surface and Custom」資生堂ギャラリー、東京
「Banfora Figur」Galerie Dierking am Paradeplatz、チューリッヒ、スイス
2018
「視覚芸術百態:19のテーマによる196の作品」国立国際美術館、大阪
2017
「50 Years of Konrad Fischer Galerie 1967 – 2017」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、
デュッセルドルフ、ドイツ
2016
「WITH A TOUCH OF PINK – WITH A BIT OF VIOLET – WITH A HINT OF GREEN – DOROTHEE FISHER – IN MEMORIAM」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
「Gallery Show」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
2015
「Ruhe vor dem Sturm. Postminimalistische Kunst aus dem Rheinland」モルスブロイヒ美術館、
レバクーゼン、ドイツ
「Drawings」 ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
2013
「Farbe」Museum gegenstandsfreier Kunst、オッテルンドルフ、ドイツ 
ワコウ・ワークス・オブ・アートによる「Gallery Selection」TOLOT/heuristic SHINONOME、東京
2011
「Beziehungsarbeit- Kunst und Institution」クンストハウス・ウィーン、ウィーン、オーストリア
2010
「Schöner Wohnen」コンラッド・フィッシャー ギャラリー、デュッセルドルフ、ドイツ
「New Space, New Works」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
「Das Fundament der Kunst」 Arp Museum Bahnhof Rolandseck、レマーゲン、ドイツ
2009
「Linien stiller Schönheit」Stiftung DKM、デュイスブルグ、ドイツ
「Das Fundament der Kunst」Städtische Museen Heilbronn、ハイルブロン、ドイツ
「Das Fundament der Kunst」ゲルハルト・マルクス・ハウス、ブレーメン、ドイツ
2007
「Wako Works of Art: 15 years」ワコウ・ワークス・オブ・アート、東京
2006
「Outside Europe」Stadtgalerie Kiel 、キール、ドイツ
「Conversation with art, on Art」Daimler Chrysler Contemporary、ベルリン、ドイツ
「アートと話す/アートを話す」東京オペラシティー アートギャラリー、東京 
2005
「Lichtkunst」カールスルーエ・アート・アンド・メディア・センター、カールスルーエ、ドイツ
「Outside Europa」Galerie der Stadt Sindelfingen、ジンデルフィンゲン / Daimler Crysler Contemporary 、ベルリン / Stadtgalerie Kiel、キール、ドイツ
「Ulrich Erben - Karin Sander - Yuji Takeoka」Galerie Ute Parduhn、デュッセルドルフ、ドイツ
2004
「Zahlen, Zeit, Zeichen」Galerie Dorothea van der Koelen、マインツ、ドイツ
2003
「Herbarium der Blicke」Kunst-und Ausstellungshalle der Bundesrepublik Deutschland 、ボン、ドイツ
2002
「Kunst nach Kunst」Neues Museum Weserburg Bremen 、ブレーメン、ドイツ
「Zeitgenössische Kunst aus Bremen」Galerie 49、ヴァロリス、フランス
2001
「Minimal Maximal」国立現代美術館、ソウル、韓国
「Kabinett der Zeichnung」Kunstsammlung Chemnitz、ケムニッツ / Württembergischer Kunstverein Stuttgart、シュトゥットガルト、ドイツ
「ミニマル マキシマム」千葉市美術館、千葉 / 京都国立近代美術館、京都 / 福岡市美術館、福岡
「Senritsumirai:Arte Attuale dal Giappone」ルイジ・ペッチ現代美術センター、トスカーナ、イタリア
「Museum as Subjects」国立国際美術館、大阪
「Minimalismos. Un signo de los tiempos」ソフィア王妃芸術センター、マドリード、スペイン
2000
「Kabinett der Zeichnung」Kunstverein Lingen Kunsthalle、リンゲン、ドイツ
「Continental SHIFT」Ludwig Forum für internationale Kunst、アーヘン、ドイツ
「Wandstücke」Museum St. Wendel、ザンクト・ヴェンデル、ドイツ
「Kabinett der Zeichnung」Kunstverein für die Rheinlande und Westfalen、デュッセルドルフ、ドイツ
1999
「20 Jahre für die Kunst」Galerie Dorothea van der Koelen、マインツ、ドイツ
1998
「Mimimal Maximal」Neues Museum Weserburg Bremen 、ブレーメン / Staatliche Kunsthalle Baden-Baden、バーデン バーデン、ドイツ / ガリシア現代美術センター、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、スペイン
1997
「Saldo」Klasse Rinke 1974-1997 Kunstmuseum Düsseldorf im Ehrenhof、デュッセルドルフ、ドイツ
1996
「Dialogue – Die verlorene Idee von der Ordnung der Dinge」アタテュルク文化センター、イスタンブール、トルコ / クンストパラスト美術館 、デュッセルドルフ、ドイツ
1995
「Das Lied von der Erde」Galerie für angewandte Kunst、ミュンヘン、ドイツ
1994
「Translokation」Haus der Architektur、グラーツ、オーストリア
「Betonskulturen」Kunstmuseum Düsseldorf im Ehrenhof、デュッセルドルフ、ドイツ
1992
「Documenta IX」カッセル、ドイツ
1991
「Contemporary Art From Japan」エジンバラ・カレッジ・オブ・アート、エジンバラ、スコットランド
「Das goldene Zeitalter」Württembergischer Kunstverein Stuttgart、シュトゥットガルト、ドイツ
1990
渋川現代彫刻トリエンナーレ、群馬
1989
「Bremer Kunstpreis ‘89」Kunsthall Bremen 、ブレーメン、ドイツ
「Europalia Japan ’89」Museum van Hedendaagse Kunst、ゲント、ベルギー
「Rückblick nach vorn」Kunstverein Heidelberg、ハイデルベルク、ドイツ
「Owen Giffith, Ton Mars, Yuji Takeoka」Kunstcentrum De Gele Rijder、アルンヘム、オランダ
「Prospect ’89」Frankfurter Kunstverein und Schirn Kunsthalle、フランクフルト・アム・マイン、ドイツ

パブリックコレクション

Bonner Kunstverein、ボン、ドイツ
千葉市美術館、千葉
ダイムラー AG、シュトゥットガルト、ベルリン、ドイツ
ドイツ銀行 AG、ドイツ
ブレーメン芸術大学、ブレーメン、ドイツ
Museum DKM、デュイスブルグ、ドイツ
Museum gegenstandsfreier Kunst Otterndorf、オッテルンドルフ、ドイツ
クンストパラスト美術館、デュッセルドルフ、ドイツ
埼玉県立近代美術館、埼玉
国立国際美術館、大阪
Sammlung Niedersächsische Sparkassenstiftung、ハノーバー、ドイツ
ゲント現代美術館、ゲント、ベルギー
シュプレンゲル美術館、ハノーバー、ドイツ
遠山記念館、埼玉
パーダーボルン大学、パーダーボルン、ドイツ、
Württembergischer Kunstverein Stuttgart、シュトゥットガルト、ドイツ